
History
学園のあゆみ
2025年01月24日更新
学校法人みやざき福祉学園は、宮崎県下の働く人たちの連携をもとに、宮崎県労働金庫創立10周年記念事業の一環として、住宅生協などの援助を受けて、1968年(昭和43年)に認可を受け創立しました。
1968
昭和43年4月
学校法人みやざき福祉学園創立 南ヶ丘幼稚園開園
園児52名、職員4名で開園しました。
昭和43年3月16日に落成式が行われ、4月7日、記念すべき第1回入園式を迎えました。
昭和43年3月16日に落成式が行われ、4月7日、記念すべき第1回入園式を迎えました。

1968年度 南ヶ丘園舎
1971
昭和46年4月
桜ヶ丘幼稚園 開園
園児34名、職員4名で開園しました。
2年越しに準備・建設を進めてきた桜ヶ丘幼稚園が完成。桜ヶ丘団地奥の高地に、可愛らしい園舎が建てられました。昭和46年3月29日に落成式・開園式を行い、4月10日に第1回入園式を迎えました。
2年越しに準備・建設を進めてきた桜ヶ丘幼稚園が完成。桜ヶ丘団地奥の高地に、可愛らしい園舎が建てられました。昭和46年3月29日に落成式・開園式を行い、4月10日に第1回入園式を迎えました。

1971年度 桜ヶ丘幼稚園開園当時
1974
昭和49年5月
雁ヶ音幼稚園(現・あおぞら幼稚園)開園
園児32名、職員3名でスタート
雁ヶ音団地入居者からの要望により、第3番目の幼稚園を建設しました。雁ヶ音団地の文化的センターとしての役割もあり、地域に密着した幼稚園がスタートしました。
雁ヶ音団地入居者からの要望により、第3番目の幼稚園を建設しました。雁ヶ音団地の文化的センターとしての役割もあり、地域に密着した幼稚園がスタートしました。
1990
平成2年12月
南ヶ丘幼稚園 全面改築
24年間使用した園舎の老朽化が進み全面改築しました。4月から12月の間、本郷小学校前の仮園舎で過ごし12月20日に落成・竣工式を行いました。

1990年度 南ヶ丘新園舎
2002
平成14年4月
あおぞら幼稚園・あおぞら保育園 開園
雁ヶ音幼稚園と雁ヶ音乳児保育園がともに、大島町前田に移転・新築。それぞれ、「あおぞら幼稚園」「あおぞら保育園」に改称し、4月1日より「そだちひろば」がスタートしました。

あおぞら幼稚園・あおぞら保育園 開園
2016
平成28年9月
桜ヶ丘幼稚園全面改築、子育て支援センター新設
新設した子育て支援センターは、1階を駐車場、2階に一時預かり室と子育て支援室を設け、地域子育て交流のハブ的役割を担っています。

桜ヶ丘幼稚園全面改築
2017
平成29年4月
子ども・子育て支援新制度へ移行
南ヶ丘幼稚園・あおぞら幼稚園は施設型給付幼稚園へ、桜ヶ丘幼稚園は幼保連携型認定こども園へ移行しました。
桜ヶ丘幼稚園は4月1日の入所式で3号認定(乳児)15名と、2号認定(幼児)16名を迎え全園児92名、職員24名でスタートしました。
桜ヶ丘幼稚園は4月1日の入所式で3号認定(乳児)15名と、2号認定(幼児)16名を迎え全園児92名、職員24名でスタートしました。
2018
平成30年8月
学園創立50周年記念式典 開催
創立50周年を記念して、8月4日に学園創立50周年記念式典を開催しました。

50周年記念式典
2025
令和7年4月
南ヶ丘幼稚園・あおぞら幼稚園 幼稚園型認定こども園へ移行